• 施設紹介
  • グループホームまめなかな
  • 小規模多機能さくらそう
  • 高齢者向けシェアハウス
  • まめなカフェ
  • 岐阜県介護人材育成事業者に認定されました!
  • 当法人では、今年度から始まった「岐阜県介護人材育成事業者認定制度」に取り組んだ結果、平成28年12月22日、岐阜県知事より、グレード3の基準を満たしている事業者と認定され、表彰を受けることができました。今後も、介護人材の育成に取り組み、より良い介護サービスを提供していきたいと思いますのでお願いします。

施設のご案内

まめなかなが運営する施設をご紹介いたします。
いつでも見学いただけます。ボランティアも随時受け付けております。

  • グループホームまめなかな
  • ケアプランセンター・ヘルパーステーション

グループホームまめなかな

経験豊かなスタッフが明るい笑顔でお世話いたします。 グループホームとは、認知症の方が家庭的な環境のもとにスタッフのサポートを受けながら、共同生活を営む居住施設です。認知症の方にとって生活しやすい環境を整えることで、生活上のつまずきや行動障害を軽減し、心身の状態を穏やかに保ちます。 また、入居者様のこれまでの生活を尊重しつつ、食事の支度や掃除、洗濯などをスタッフと共に共同で行ったり、過去に経験したことがある役割を担うことで、潜在的な力に働きかけます。
落ち着いた雰囲気の中で生活を送ることにより、認知症症状の軽減をはかり進行をゆるやかにし、安心していきいきとした暮らしを提供します。

ご利用対象者

次のいずれにも該当される方が対象となります

  • 1.施設内において共同生活が営める方。
  • 2.高山市に住民票がある方。
  • 3.介護保険上 要支援2、要介護1~5の認定を受けている方。
  • 4.医師の診断により認知状態にあると診断されている方。
  • 5.担当ケアマネージャーにより入居が最適と判断された方。
  • 6.重度な疾患又は医療行為がなされていなく、感染症でない方。
  • 7.身元引受人がいる方。
24時間、365日専門スタッフによる介護

常駐の介護スタッフと看護師が生活支援、介護を行います。

施設長1名(常勤・兼務)、計画作成担当者1名(常勤・兼務)
介護職員:常勤6名、非常勤3名、看護師:1名

介護サービス
食事の介助サービス
栄養管理の行き届いた献立を一日3食すべてをスタッフが調理。
たまにはわがままも言ってくださいね。介助の必要な方は、スタッフがお手伝いいたします。
入浴介助サービス
ご希望でしたら毎日使うこともできます。
ゆったりとご自分の時間をお過ごしください。介助は、1対1でいたします。
排泄介助サービス
オムツ使用は、念のためのもの。トイレでの排泄を心がけるようお手伝いいたします。
個別ケア
アセスメントに基づいたケアをいたします。おひとりお一人のニーズに合わせたケアを実施いたします。
健康管理
日々の健康管理をいたします。
重要事項概要
グループホームまめなかな重要事項概要(pdf)

このページの先頭へ

料金表

クリックすると料金表が表示されます

アクセス・施設情報

グループホーム まめなかな
グループホーム まめなかな
〒506-0045 岐阜県高山市赤保木町969-1
TEL:0577-37-3200 FAX:0577-37-3201